第五回ARCSHIPの輪 なおちゃん編
皆さん、お久しぶりです。
スーパーカーの「YUMEGIWA LAST BOY」はあらためていい曲だなーと実感している
ARCSHIPBlog編集長まっするでーすけです。
それではさっそくいきましょー。
第五回!!「ARCSHIPの輪」!!
「俺はまだARCSHIPの人達の事をあまり知らないなー。」
そんな思いから勝手に立ち上げちゃったこの企画(笑)
まっするでーすけが、ARCSHIPの友達から友達へと数珠つなぎでインタビューをしていっちゃう今世紀最大のロックンロールBlog。
それでは、めぐみさんからのご紹介。
第五回は、ARCSHIPを立ち上げ当初から支えているなおちゃんですー。どうぞー!!
**************************************
**************************************
それでは、お名前、ニックネーム、ご職業、よろしいですか?
湊 尚子(みなと なおこ)
なおちゃん
なっちゃん
なお(親に怒られるときは、この言い方になる)、
みなっち。
好きに呼んで下さい。
新橋、正確には内幸町に、勤めています。
年齢はおいくつですか?
若くはない、です。
まっしゅや花井君と、同級生です。
ちょっとまってよー(@。@:)俺と同級生なのに若くないって!!若いよ、俺達は若いよー(涙)チャームポイント教えて下さい。
ん~~~~~~。目ですかね。「目、おっきいね」とよく言われますので。
あとは、ちっさい頃に突き指をして、まがったままの両小指。いい感じ
にクネッてます。
えー、すげー。まがったままの小指って。今度見せて下さい。
というか、それってチャームポイントなの??(笑)ちょっとかわいいけどさ(笑)趣味は何ですか?
趣味は、スクーバダイビングです。
寒いところが苦手なので(ドライも持ってはいるんだけどね)、行くと
きは、温暖な国や地域に行きます。
あと、愛犬チャーリーと格闘すること。なぜ格闘かって?立ち上がる
と、自分の肩辺りまで、顔は同じくらいの大きさだからです。なので、
「じゃれあう」と言うよりは「格闘」になってしまいます。
へー。全然知らなかったー。スクーバーダイビングをするんですね。かっこいいなー。しかもいろんな国にいってそうですね。
犬でかくない、それ?www自分の背と一緒ってwww
好きな芸能人はとかいますか?
鈴木京香、川原亜矢子、宮沢りえ、深津絵里
綺麗だし、聡明そうだし、機知に富んでそうだし、自分の意見を持って
そうな感じが好きです。
あー、なんかわかりますね。なおちゃんが好きなだけあって、
これらの芸能人のイメージとなおちゃんはだぶって見えますね。
好きな食べ物、嫌いな食べ物は?
その日によって、食べ物の好みが変わります。こってりしたラーメン食
べたい!とか、サッパリしたのがいいな~とか。
洋食よりは和食が好きです。
あ、でも、昔、母親が作ってくれた「セロリのみそ汁」はアウトです。
知り合いに教えてもっらたらしんですけどね。
補足しますが、うちの母親は、料理が上手です。その血が受け継がれて
いるかどうかは・・・・定かではない。
「セロリのみそ汁」食べてみてー(笑)
どんな味すんだろー。
好きな音楽、ミュージシャンは?
自分はCD何持っているのかなっと・・・(ガサゴソ・ガサゴソ)
クラシック系のオムニバス
米米クラブ、ゆず、サザン、ドリカム、山下達郎、
松任谷由実、Char、平井堅
BOY II MEN、BABY FACE、DIANA KING、
JAMIROQUAI、QUEEN
ハワイアン系のオムニバス
出身高校の校歌CDを発見!
最近、ちょっと後悔しているのが、旅行先でその国のCDを買って
こなかったことです。
同世代が聞く音楽よりも上の世代の音楽が多いような気がしますね。
出身高校のCDってあるんだ。へー、いいなー。ほしいww
しかし、未だに小学校から高校までの校歌がなんとなく歌えるのは、なぜだろう(笑)
お薦めのCD、書籍を紹介して下さい。
ハワイアンは癒されます。行ったことがないので、行った気分に浸れま
す。
ダイビング雑誌も癒されます。
・・・癒されたいんです。
あとは、新聞の家庭欄と投稿欄、余録を欠かさず読んでます。社説も読
まないといけないんだけどね・・・
ミュージシャンになった時は、何を演奏されていますか?
キーボードです。
アークシップ設立当初の想い出エピソードなどあればお願いします。
定款や会員規約などを当時のスタッフでつくったことですね。
侃々諤々で討論してましたよ。
それと、飲み会は、凄かった・・・・・
なおちゃんからみて、アークシップの魅力はなんですか?
いろんな意見を、自由に言えることじゃないかな。もちろんダメなモノ
はダメだけど、発言出来るのはいいことだと思う。
それと、職場以外の人との繋がりは、大切なこと。いろんな考えを聞い
て、自分の引き出しを増やすことができるからね。
それでは、アークシップに最近入ったスタッフ、これから入りたいと思う人達に向けて、何かメッセージを下さい。
自分の思ったことは、発言したり実行すると、今以上にもっと楽しめると思います。
イベントの裏側を見れるのは、なかなか快感です。苦労は多いけど、終わった後の達成感は普段では味わえないモノですからね。
ARCSHIPBlogにこんなののせたらどうだっていう事とかあります?
イベントマップ:地図がでて、その土地の特産物や史跡がわかる。
曲が聴ける:おとバンに出演したバンドの曲が聴ける。
おしゃれ講座:雑誌の読者モデルみたいな感じで、イベントに来場して頂いたお客さんのスナップ写真。もしくは、スタッフの作業服チェック。
最後に、次のブログの担当を指名して下さい。その方はどんな方ですか?
ご紹介をお願いします。
舞台監督のニュータイプ 佐々木浩さん を紹介したいと思います。
設立当時から、舞台をやっているので、イベント時には欠かせない存在
になっています。
ミーティング時に、みんなを唸らせる(ある意味、開いた口が塞がらな
い)発言をしますけど。
それも、ヒロシさんの良さかと・・・・(たぶん)思います。
ついに来ました。ARCSHIPのニュータイプ「ひろしさん」が次回登場!!!
このBlogでも掲載されている「ひろしの旅日記」の筆者です。
ひろしさんの謎が次回明かされる!!???
- [2006/07/03 18:53]
- ARCSHIP通信 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://arcship.blog38.fc2.com/tb.php/80-76305d94
- | HOME |
コメントの投稿