ヒロシのスケート講座
- ヒロシの旅日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
どうも☆最近、風邪を引いて病院に行って頭痛薬をもらいまして、
その際、「これで頭痛は治まりますかね?」と聞いたところ、
「それ飲んでしばらくしても痛いようでしたら、脳外科に行ってみて下さい」
と、言われ
「脳外科かぁ・・・」と悩んでるひろしです。
さてさて、前回お伝えした『ヒロシのスケート講座』ですが、
皆様に自信を持ってお届けいたしましょう☆
いまさら滑ることをくどくど説明しましても、
「なんだよひろし!お前俺らが滑れないとでも思ってんのか!?
なめんなよ!この野郎!!」
と思われると気の小さい自分はすぐに死んでしまいますので
止まり方を皆様にご伝授したいと思います。
先に言っときますスケートは滑れるかどうかではございません!
止まれるかどうかです!!
これで脱初心者なのでございます。
ではでは基本の『ハの字ブレーキ』でございます。
用はスキーで言うところのボーゲンなのですが、
スケート靴にはエッジ(刃の部分)と呼ばれるところがございまして、
内側の部分を『インエッジ』、外側の部分を『アウトエッジ』
と呼ぶんだそうです。
ハの字ブレーキは先に言ったインエッジを使って止まります。
ではでは言葉でどうこう言うよりも写真で見てもらうことに致しましょう。
こう滑ってきてですね
こうです。
これが『ハの字ブレーキ』です。
んでもって右足だけ出して止まると
こうですね
これが『イの字ブレーキ』でございます。
どうでしょうか!?
やはり写真がありますと大変わかりやすいと思います。
赤レンガのスケートリンクは2/14をもちまして終了となりましたが、
2/18にはYokohama HOOOD!!FESTIVALでございます☆
久しぶりに皆様とイベントに参加できますので楽しみでございます☆
それでは皆様2/18にYokohama HOOOD!!FESTIVALで
お会い致しましょう☆
- [2006/02/15 21:18]
- ヒロシの旅日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://arcship.blog38.fc2.com/tb.php/25-3becd3bf
- | HOME |
コメントの投稿