KMS出演者インタビュー ~柳川優子~
こんにちわっ!ブログ編集長です♪
さてさて、今日も3月23日(日)山下公園特設ステージにて
開催されました、「KANAGAWA MUSIC SUMMIT 2008」の
出演者インタビューを紹介していきます!
第3弾の今日は、厚木市出身のハーモニカ奏者
「柳川優子」さん、「高橋明治」さんに
サポートスタッフとして現場は3回目の
田中さんがインタビューを担当しました。
それでは田中さんよろしくお願いします。
・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
笑顔が素敵な田中さんです。
「柳川優子」担当インタビューアー
ARCSHIPサポートスタッフの「友美」こと「田中友美」です。
3月23日に開催したKANAGAWA MUSIC SUMMIT 2008にて演奏してくれた
皆さんのインタビューを掲載します。
厚木市では、ハーモニカの指導者、演奏者が多く柳川さんをはじめ世界に認められる
演奏家が多く活躍しているんです。
今日のセットリストはこちらです。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧になれます。
photo@shinada
1 ラ・クンパルシータ
2 情熱大陸
3 ハンガリアンラプソディ第2番
それではインタビューさせてください!
田中:Q1 山下公園での演奏はいかがでしたか?
柳川:気持ち良かったです。
田中:Q2 今日のライブの出来はどうでしたか?
柳川:調子悪かったです。
田中:Q3 その理由は何ですか?
柳川:吹いてる時に喉がピタッとはりつく感じがしたのと、いつもと環境が違かったからでも、思いっきりやりました。
田中:Q4 自分達の曲で、今一押しの曲は何ですか?
柳川:チゴイネルワイゼン
田中:Q5 その理由は?
柳川:この曲はハーモニカを10本使います。バイオリンと違ってハーモニカは音域が狭く穴も少ないので音を近付ける為複数のハーモニカを使います。
今日はちなみに一曲に最高5本使いました。
田中:Q6 楽曲について
今日はなぜあの3曲を演奏されたんですか?
柳川:ハーモニカは昔のイメージがあるからそれを変えたくて、タンゴ、ラテン、クラシック色んなジャンルの曲にしました。
田中:Q7 今後の活動予定を教えてください。
柳川:国内ツアー、来月(4月の半ば)台湾で行います。
最後に3人で一緒に写真を撮らせてください!
↓↓↓
柳川優子さんと高橋明治さんと田中さん(1番左)
・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
柳川さん、高橋さん、田中さんありがとうございました。
ハーモニカの演奏を間近で見られる機会はそうそうないので、
私自身も興味深々でステージに釘付けとなってしまいました!
インタビューはこれからも続々とUPしていきますよ~!!
楽しみにしててくださいね。
- | HOME |