fc2ブログ

Yokohama HOOOD!!お祭り騒ぎだ!書き込みだ!!#5 

みなさーん、バレンタインデーは如何でした?
昨日は仕事をしている間、沢山のカップルに出逢いました。
なんか、ホントに様々なカップルがいて、
このカップル一組一組はどんな出逢い方したんだろう??
なんて考えてたら、ちょっと微笑ましくなりました。。。




って、


誰か、チョコくださーーーい



チョコくださーーーい


まだ間に合いますから!!




あ~い~に~はぁ~あ~い~で~ かぁんじあぁおぅ~お~よぉ~♪(T_T)


、今なら
チョコも安いし、それだって構わないからぁぁぁぁ(号泣)
ではでは、本日も行ってみましょう!!

Yokohama HOOOD!!の祭典がいよいよ今週土曜日
2月18日、神奈川県民小ホールに開催されます!!



このコーナーはYHの魅力を少しでもみなさんにお届けしたく、
18日本番までの間、スタッフのコメントや、歴代グランプリの
想い出などをご紹介して行こうと言う物です。
第5回目はあの話題沸騰!問い合わせ殺到!!
噂のあの方が登場!!
山口 ぐっちさんにお話伺いました!!!>



ーそれではまず、自己紹介お願いします。ー


ぐっち(以下ぐ)「ぐっちックス!!(手を胸の前でクロスしながら)
山口充広(通称 ぐっち)でございます。主に会場班担当してます」





自己紹介絡めたここで一句。



弁当は



二個まで喰おう



ぐっちです。




そして、、、



自己紹介からめたあいうえお作文!!
(お題は「やまぐち」)




や:やはり!あいつは!



ま:紛れもなく!あいつは!



ぐ:グレート!と呼ぶにふさわしい!でも・・・。



ち:ちっとも仕事しないスタッフ、ぐっちです。



ーYHを手伝うきっかけを教えて下さい。ー

ぐ「以前、長谷川代表とバンドをやっていた頃、
音楽通じた、おもしろい事やるという長谷川代表の
大きな夢を聞いて、賛同して、ハッとしてグッときて、
手伝うようにうなりました。」






ー過去のYHで印象に残っていることはなんですか?ー

ぐ「YHの初期の頃は奇抜なアイデア盛りだくさんで、
その時は出演者の順番を本番当日にくじ引きで決め、
その場で号外というかたちでお客さんに発表するという
ものでした。
そこで私は印刷会社に勤めてるというので、その号外を
その場で印刷する担当になりました。
印刷といっても簡易的な輪転機を操作するもので、
その輪転機を出演順決定後、すぐ操作し、号外を印刷して
会場のお客さんに配るのです。
私はその号外を印刷するだけだと思ってたのですが、
その印刷最中を会場のお客さんに見せながら、
刷りたての号外を配るというおもしろ演出で、
なぜか私は会場の大きな台車に輪転機とともに乗って、
ステージに登場したのです。
台車に乗って登場した姿は何とも滑稽だったことでしょう。
例えるならば
「子連れ狼」の大五郎みたいです。わかりにくいですか?
恥ずかしい反面、おいしい!俺!と思いました。
そんなことが印象に残ってます。」

P1010028.jpg



ーでは、スタッフにも聞いてますが、
 YHが今後どうなっていくか、ズバリ妄想して下さい!ー

ぐ「YHの今後は更なる飛躍を求め、
いろいろな人たちに観ていただくために
全国展開を目指します!大きく展開します!
福島フッドもいいでしょう!
さいたまフッドもいいでしょう!
まずは私の地元、弘明寺フッドでいこうと考えてます。
会場は南公会堂です。
ま。そんな野望を抱いてます。」




ーYHをお題に5・7・5をお願いします。ー




お客さん

 
  拍手鳴らせば


    出演者




如何でしたか?
なんとなく、みんながなぜ、5・7・5で彼の名前をだすのか
分かった気がします。
このぐっちさんを気になった方、もちYHフェスティバルにいますよ!!
アーティストは基、イベントを創るスタッフにも会いに来てください!
お待ちしてまーす!!


P1010019.jpg




詳細
イベント名:Yokohama HOOOD!!フェスティバル
日 に ち:2月18日(土) 
場   所:神奈川県民ホール(小ホール)
時   間:開場 15:00 開演15:30
料   金:前売り券 ¥1,000 当日券 ¥1,500
      ローソンチケット発売中 Lコード 33653
出   演:山根哲彦、eibu、神山幸也、マイトレイヤー、すだち(仮)、
      GUEST N.U. 

詳細はARCSHIP HPでチェックです!!
http://www.arcship.jp/

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arcship.blog38.fc2.com/tb.php/24-7429884c