KMSインタビュー#6~横浜音楽空間~
3月23日(日)山下公園に神奈川県内各市町で行われているのコンテストイベントの
グランプリや県内で活躍しているアーティストを一堂に集めて行われるイベント
KANAGAWA MUSIC SUMMIT 2008
「どんなイベントからどんなアーティストが出演するのか?」
KANAGAWA MUSIC SUMMIT 2008では、
各イベントの担当者から紹介していただくために
インタビューを実施していきます。
第6回目は「横浜音楽空間」から
横浜市開港150周年・創造都市事業本部創造都市推進課、山本さんへのインタビューです。
*****************************
1,まずは自己紹介をお願いします。
横浜市開港150周年・創造都市事業本部創造都市推進課 山本と申します。
2,「横浜音楽空間」というイベントはどんなイベントなのですか?
街角で、誰もが気軽に音楽を楽しめる環境づくりを目的としたイベントです。
地元の方々のご理解とご協力のもと、「街と音楽をつなぐ」ことをテーマに、
商店街など普段なかなか演奏することのできない人通りの多いオープンスペースを、
ミュージシャンに提供します。
また街を訪れた人には音楽を身近に感じていただくことで、
音楽と街そのものの魅力を感じていただきたいと考えています。
3,いつから始まったイベントなのですか?
平成17年から開始し、今年で3年目です。
4,いままでの「横浜音楽空間」で感動的な場面、
おどろきの場面などありましたか?
それはどのようなことでしたか?
私自身はまだ担当して1年目なのですが、
街へショピングや散歩目的でいらしている皆さんが、
初めて聞くミュージシャンの歌声に足を止め、人だかりを作っているところなどを見ると、
やはり感動します。
5,「横浜音楽空間」は他のイベントと「ここが違う」というアピールポイントは何ですか?
公道も含めてステージにしていることが
最大のポイントだと思います。
もちろん地元である伊勢佐木商店街や関係者の皆様の
ご理解とご協力なくしてはできないことですが、
まさにストリートの味わいをミュージシャンにも、
街を歩く方々にも味わっていただけているのではないでしょうか。
6,今回のKANAGAWA MUSIC SUMMITには
「横浜音楽空間」からは「tomoko」さんが出演されますが「tomoko」さんはどのようなアーティストですか?
初めて歌を聴いた時の感動を良く覚えています。
歌声がとても素晴らしい、聴いていて癒されるミュージシャンです。
「横浜音楽空間」でもtomokoさんが歌い始めると、
本当にすぐ皆さん足を止めて聴き入っています。
今後ますますご活躍いただき、ぜひこれからの「横浜音楽空間」でも
歌っていただきたいです。
7、最後に、KANAGAWA MUSIC SUMMITに向けて一言いただきたいので、お願いします。
第2回KANAGAWA MUSIC SUMMITの開催おめでとうございます。
将来的に、各市町村で誘致合戦が起きるような、
大きなイベントに成長していただきたいと願っています。
(山下公園での開催も、横浜市としては譲りがたいところですが・・・)
*****************************
山本さん、ありがとうございました!!
横浜音楽空間
- | HOME |