fc2ブログ

歴代グランプリインタビュー:5代目20代の部GP「ネロウメロウ」 

 いよいよ、Yokohama HOOOD!!#7ファイナルまで後1週間!!

そこで、歴代グランプリに簡単ではありますが、インタビューしてみましたので、掲載します!!


今日は6代目20代の部グランプリのネロウメロウは残念ながら解散してしまいましたが、今はソロで活動している「ミヤザキナオコ」のインタビューです。

*プロフィール
miyazakinaoko1.jpg

ピアノ弾き語りシンガーソングライター。 2005年3月 TBS系列【CDTV】新人発掘オーディションに合格。オムニバスアルバム発売(UniversalMusic)。収録楽曲名は【背中】(バンド名【ハルネロ】)。2006年7月【ネロウメロウ】結成。 2006年11月【ポッキーはじける選手権】優勝。(東京FM・グリコ協賛) 2006年12月【YokohamaHOOOD!!#6】20代の部優勝。2007年4~8月東京MXTV【ガリンペイロ】レギュラー出演(バンド名は【ネロウメロウ】)。 2007年8月【ネロウメロウ】無期限活動休止。ソロ活動開始。




Q1 Yokohama HOOOD!!に参加した理由
より多くの方々に【ネロウメロウ】の音楽を聴いて頂きたかったこと、
決勝に勝ち進めた暁には横浜BLITZ(大きな大きな舞台)で演奏できること、
それを応援してくださる大切なファンの方々に観て頂きたかったこと、
です。


Q2 グランプリを獲った瞬間はどんな気持ちでしたか?
優勝は考えておりませんでした。
浮かれ過ぎず、緊張し過ぎず、背伸びせず、ありのままの自分たちの音楽を【聴いてほしい、感じてほしい】、ただそれだけでした。
びっくりし過ぎて、真白になりました。
真白になり過ぎて、しっかり記憶に刻めなかったことが心残りです。
帰りの電車に乗って、ふいに感動や喜びが湧き上がり、涙しました。


Q3 ファイナリストに向けて一言
(グランプリを獲るためには、どんな気持ちで臨んで欲しいかなどなど)
音楽に、勝ち負けは無いと思います。
あるとしたら、お客様に伝わっているか、心地良いか、聴いて楽しい気持ちになるか等、きっとシンプルな部分。
シンプルでキラキラした何かを持っているからこそ、ここにいらっしゃるんです。
自信を持って、リラックスして演奏してみてください。
きっと大丈夫です。
皆さんの【キラキラ】、とても楽しみにしてます。


Q4 最近はどんな音楽活動しているか教えてください。
今年8月からソロ活動を本格的に開始致しました。
ピアノ弾き語り、サポートを入れてのバンドスタイル【ミヤザキナオコとビックリメン】等、様々な形で、東京神奈川を中心にライブ活動を行っております。


*******************************************************************


以上です。

次回は、3代目グランプリ「もりきこ」です!!


*歴代グランプリアーティストのHP
http://www.arcship.jp/yh/grand-prix.htm

スポンサーサイト