Yokohama HOOOD!!お祭り騒ぎだ!書き込みだ!!#2
こんにちはぁ。本日も快晴!
お仕事、勉強と頑張ってますぅ?!
まだまだ北風は冷たく、厳しい寒さが続きますね。
もう少し、もう少しの辛抱ですよ!っと
そんな訳で、心が熱くなるそんなお祭りイベントが
2月18日、神奈川県民小ホールに開催されるんです。
あったか陽気にハイテンションで行ってみましょう!!
このコーナーはYHの魅力を少しでもみなさんにお届けしたく、
18日本番までの間、スタッフのコメントや、歴代グランプリの
想い出などをご紹介して行こうと言う物です。
第二回目はYHではフロア責任者を担当している
福島からやって来た、藤原紀香、ARCSHIPマドンナ事、
海野・M・美紀(ミドルネーム まっしゅ)さんにお話伺いました。
ーそれではまず、自己紹介と、
今までのYHでの経験役職を教えて下さい。ー
まっしゅ(以下ま)「海野美紀、通称まっしゅです。
受付、物販を担当していまして、前回のファイナルから
フロア責任者をやっています。」
ーYHを手伝う事になったきっかけを教えて下さい。ー
「もともと、2代目グランプリeibuのお手伝いをやっていまして、
横浜アコギBOX※1が終わった後、
代表※2から誘われて手伝うことになりました。」
※1:4組のアマチュアミュージシャンが1000人をあつめ、
ライブを行い、自身の成長を目指す企画 ※2:ARCSHIP代表 長谷川さん
ー過去のYHで印象に残っている事ってあいりますか?ー
ま「やっぱり、eibuがグランプリをとったとき。
2人が名前を呼ばれているのに、戸惑っていた表情がすごく
印象に残っています。演奏中は気が気じゃなかったので、
ほとんど覚えていません(笑)2人が着ていたTシャツ、
LOVEとPOWERも懐かしいです・・・。
あと3代目グランプリの森の木狩り達の♪悩みと月と。
初めてドームシアターで聞いた時、あの世界観に鳥肌がたちました。
それ以来とても好きな曲です。」
ーでは、YHが今後どうなっていくか、ズバリ妄想して下さい!ー
ま「どんどんイベントが大きくなっていき、ゆくゆくは○ジロックのような規模のイベン
トになっていきたい!!いや、絶対なる!!
何万人ものお客さんを呼べるようなイベントにしていきたいですね。
で、コンテストイベントとは別にフェスティバルも開催もする。
グランプリアーティストはみんな出演していて(もちろんみんなメジャーデビューし
ている)3日間ぐらいに渡ってフェスティバル大会を開催。そこでまた、お客さんか
らの投票を行い、真のグランプリを決める。
ゲストはシェリル・クロウとレッチリを呼んで、あたしはその際楽屋班を担当する。
これで決まりですね、はい。」
ーYHをお題に5・7・5をお願いします。ー
『ちょっと待て
ぐっち弁当
2個目です』
如何でしたか?
こんな風に最初は別の道を歩いていた人が
スタッフになるなんて事はARCSHIPでは良くある事なんです。
もしかしたら、観に来たあなたもスタッフをやりたくなるかも!?
是非、遊びに来て下さいね。
詳細
イベント名:Yokohama HOOOD!!フェスティバル
日 に ち:2月18日(土)
場 所:神奈川県民ホール(小ホール)
時 間:開場 15:00 開演15:30
料 金:前売り券 ¥1,000 当日券 ¥1,500
ローソンチケット発売中 Lコード 33653
出 演:山根哲彦、eibu、神山幸也、マイトレイヤー、すだち(仮)、
GUEST N.U.
詳細はARCSHIP HPでチェックです!!
http://www.arcship.jp/
- [2006/02/09 10:49]
- ARCSHIP通信 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://arcship.blog38.fc2.com/tb.php/19-7ff86b99
- | HOME |
コメントの投稿