YHお祭り騒ぎだ!書き込みだァ!#1
さぁて、みなさま、
盛り上がってますかぁ!!!?
って、あれ?いまいち?それはいかんですなぁ。
実はYHの集大成なるお祭りが
2月18日に開催されるんです。
そとがあまりの寒さに引きこもってこのブログを見ている
アナタ!本日から始まりますこのブログを読めば、
体はうずうずして本番会場へ行きたくなる事間違え無し!?
このコーナーはYHの魅力を少しでもみなさんにお届けしたく、
18日本番までの間、スタッフのコメントや、歴代グランプリの
想い出などをご紹介して行こうと言う物です。
それでは早速行ってみましょう!
第一回目はYHでは舞台班を担当している
色白もやしっ子な、ARCSHIP1のマッスル事、
花井 大介さんにお話伺いました。
ーそれではまず、自己紹介と、
今までのYHでの経験役職を教えて下さい。ー
マッスル(以下肉)
肉「どうも。マッスルでーすけです。過去は舞台班を担当して来ました。」
ーYHを手伝う事になったきっかけを教えて下さい。ー
肉「YABのクロスゲートでのイベントをPAとして手伝い、そこから
まちコンに参加させてもらう流れで、YHにも参加させてもいま
した。」
ー過去のYHで印象に残っている事ってあいりますか?ー
YHで印象に残っている事は、
袖で出番を待っている時の出演者の目、そして終わった後の
千差万別な顔が一番印象に残っています。
始まる前は、慌てている人、ニコニコしている人、無表情な
人、いろいろいますが、皆、すべての人が目を輝かせています
。やってやると意気込んでいる目、楽しく突き進もうとする目
、迷いのない澄んだ目。いろいろな目が僕の前を通り過ぎまし
た。終わった後は、充実した顔、笑った顔、悔しがる顔、泣いて
いる顔、安堵の顔、それぞれが、それぞれの結果を持って舞台
袖へと戻って来ます。一番、思い出すのが、「なみごこち」さん。
3人組だったのですが、ブリッツの決勝戦前に解散。
お一人で出られる事になったのですが、その時の出演前の神妙な目。
最後なんだという目。そして、演奏が終わり、舞台袖へと戻って
こられるなり、バタンと倒れこみ一言「おわった・・・・」
全ての大きな重圧から開放された喜びと終わりたくなかったであろう
悲しい気持ちは彼女の表情からは容易に察する事ができました。
僕は、これをみて自然と涙がでました。YHで舞台をやらさせてもらって、
改めて思いました。音楽って楽しいなと。
ーでは、YHが今後どうなっていくか、ズバリ妄想して下さい!ー
マッスルでーすけのズバリ言うわよ!
肉「恐ろしく、とんでもない事になっています。
連続3日間かけて、YHグランプリを決めるイベントになって
しまっている。1日目、2日目の予選は、横浜ブリッツで、
3日目は横浜アリーナでやっちゃっています。
審査員は、細野晴臣、小林武史、渋谷陽一、Char、そしてな
ぜかリンゴスター。そして、グランプリ発表。発表者はリンゴ
スターになり、ステージに呼ばれる。そして、開口一番。「す
ったもんだがありました」これで決まりです。」
ーYHをお題に5・7・5をお願いします。ー
『ぐっちさん
そっと弁当
狙ってる』
如何でしたか?
こんな愉快な仲間で作っているこのイベント。
もちろん、当日はマジにお客様に良い物をお届けしようと
スタッフ一同気合い入りまくりです。
是非、遊びに来て下さいね。
詳細
イベント名:Yokohama HOOOD!!フェスティバル
日 に ち:2月18日(土)
場 所:神奈川県民ホール(小ホール)
時 間:開場 15:00 開演15:30
料 金:前売り券 ¥1,000 当日券 ¥1,500
ローソンチケット発売中 Lコード 33653
出 演:山根哲彦、eibu、神山幸也、マイトレイヤー、すだち(仮)、
GUEST N.U.
詳細はARCSHIP HPでチェックです!!
http://www.arcship.jp/
- [2006/02/08 13:28]
- ARCSHIP通信 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://arcship.blog38.fc2.com/tb.php/18-6dbabb7c
- | HOME |
コメントの投稿