「イベント塾」卒業制作イベント
- 代表の間
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
明後日は昨年9月から行っていた「音楽のまち・かわさき イベント塾」が2/5の卒業制作イベントにて終了となります。「イベント塾」とは『音楽イベントを創り出すのに必要な知識や技術を、現場体験がワークショップを通して学び、実践的な知識と行動力を身につけながら、音楽イベントを企画運営出来るスタッフを育成する」というものです。
僭越ながら、自分は「塾長」という立場を頂き、約半年に渡り授業を行っていました。
12月からは塾生自らが企画した事業の準備を毎週土曜日にしておりました。
さて、塾生が考えた企画のタイトルは・・・
「モーツァルト生誕250周年『鍵盤ハーモニカでモーツァルト』」
どうです?面白そうでしょ?
自分もこの企画に参加して知ったのですが、モーツァルトの曲って結構テレビなどで使われてるんですよね。「あ~これもモーツァルトなのか」と何回か思いましたから。
そのモーツァルトの曲を「鍵盤ハーモニカ」を使って演奏するんです。
耳慣れた曲を鍵盤ハーモニカという優しい音色で演奏する・・・
日曜の午後にぴったりな企画でしょ?
イベント塾の生徒は19歳~63歳まで、総勢14名で活動しています。
卒業イベント成功にむけて、みんな苦労しながらも一生懸命準備してます。
2月5日(日)13時より川崎駅にある「川崎地下街アゼリア サンライト広場」にて開催しますので、是非見に来て下さい!!
*詳しくは「音楽のまち・かわさき」推進協議会のHPをご覧下さい。
http://www.ongakunomachi.jp/
それにしても小学校の時使った「鍵盤ハーモニカ」はどこに行ったんだろう・・・
縦笛もどこに行ったんだろう・・・トライアングルも持ってたはずだが・・・
- [2006/02/03 22:51]
- 代表の間 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://arcship.blog38.fc2.com/tb.php/15-61e49c6c
- | HOME |
コメントの投稿