fc2ブログ

Yokohama HOOOD!!#7ファイナルレポート~ゲストからEDまで~ 

このYHファイナルレポートも、今回で最後になってしまいました・・・。
今回はゲスト演奏からエンディングまでをお送り致します。

※画像をクリックすると大きい画像で見れます。


ファイナルのゲストは・・・
究極のQUEENトリビュートバンド
【KWEEN】

gesut3.jpg


SEで登場していましたが、いつの間にか演奏が始まっていてびっくり!!
圧倒的なパワーで観客を挽きつける・・・
私もスタッフということを忘れ思わず見惚れちゃいました。
QUEENの曲をあまり知らなくても、
楽しめたのではないでしょうか?
あっという間のゲストタイムでしたね。

gesut1.jpg

gesut2.jpg


ちなみにヴォーカルのフレディ・エトウさんはとても気さくな方で、
楽屋裏ではこんな風に・・・

e836b1d5-s.jpg
初代グランプリ山根哲彦さん
20071204162519.jpg
2代目グランプリ元eibuスーさん

写真が撮られていました。


さてさてゲスト演奏が終わり、いよいよエンディングです。
ending.jpg


各部門グランプリの発表があり、審査員の講評そして恒例の・・・
集合写真

syugo.jpg
photo@shinada

今年もたくさんのご来場、ありがとうございました!
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

スポンサーサイト



Yokohama HOOOD!!#7ファイナルリポート~オリジナルで勝負部門~ 

みなさんこんにちはっ!ブログ編集長です。
前々回に引き続き、「Yokohama HOOOD!!#7ファイナル」レポートを
お送り致します。

※画像をクリックすると大きい画像で見れます。

さてさて今回は【オリジナルで勝負部門】です。

gyaran.jpg

まずは1組目【ギャラン】
4人組みのバンドで、平均年齢21歳だそうです。
サビがとても印象的でした。

sup.jpg

2組目はグランプリを受賞した【Supremen】
スリーピースバンドです。
話してみたらとても腰が低くて、恐縮してしまいました。

watanabe_20071224162057.jpg

3組目は【渡邉 タクミ】
ギターの弾き語りです。
しっとりとした歌声でお客さんを引きつけてましたね。
余談ですが、赤いシールドって初めて見ました・・・。

camereon.jpg

4組目は【Chameleon】
4人組みのバンドです。
コメントに書いてあった「どうかお願い!」は歌のタイトルでしたね。
なるほど・・・

yamashita_20071224162120.jpg

5組目は【山下雄平】
ギター弾き語りです。バラードがとても素敵でした。
ちなみに山下さんも初代グランプリ山根哲彦さんと同じ、
広島出身なんですって。

kk_20071224162008.jpg

6組目は【K.K.】
ギターとピアノの2人組です。彼らも19歳で若いんですよね・・・。
ファンのコが持ってきてたペンライトが、歌にあっていてとても良かったです。


さてさて次回は、ゲスト【KWEEN】の模様とエンディングをお送り致します。
お楽しみに♪




Yokohama HOOOD!!#7ファイナルリポート~なりきりコピー部門~ 

前回に引き続き、「Yokohama HOOOD!#7ファイナルレポート」を
お送り致します。
※画像をクリックすると拡大されます。

さて今回は【なりきりコピー部門】
今年初めて新設されました部門で、その名のとおり
「自分達の好きなアーティストになりきってもらおう」
というコンセプトなのです。




まずは1組目【Neet & Great】
B'zのなりきりコピーバンドです。
イントロからとにかくかっこよかったですね~
衣装もバッチリ決まっていました。

4tune_20071220172543.jpg

2組目は【4tune】
アジアン・カンフー・ジェネレーションのコピーバンドです。
女性バンドなのに、パワフルな演奏でした。

depachika.jpg

3組目は【DEPATIKA】少しでもDEPAPEPEに近づくようにと、
この名前がつけられたみたいです。
サンタとトナカイの衣装で曲の雰囲気にも合ってましたね。

road_20071220172614.jpg

4組目は【Road Runner Super Dog】
Neil Youngのコピーバンド。
私はあまりNeil Youngの曲は知らないのですが、
演奏がとても素敵でしたね。

以上にてコピー部門は終了です。

そしてここからはオフショット♪
「Yokohama HOOOD!!」の裏側です。

tyusen.jpg

↑抽選結果
今回のファイナルの演奏順は抽選でした。

megumi.jpg

↑とん汁を作っている司会アシスタントのめぐみさん。
何と今回のケータリングではとん汁があったのです。
そのとん汁はめぐみさんが朝から作っていてくれたのです。

hasami2.jpg

↑はさみのメンバー
カメラを向けたら、こっちを見てピースしてくれました。


次回は【オリジナルで勝負部門】をお送り致します。
お楽しみに♪



Yokohama HOOOD!!#7ファイナルリポート~OP~メンバー全員学生部門まで~ 

みなさん、こんにちは~♪ブログ編集長です。
今回はYokohama HOOOD!!#7ファイナルの模様をお送りします。
※画像をクリックすると拡大して見れます。

まずはこちら↓
kaijyomae.jpg


開場前の様子です。たくさん人が並んでいますね。
実はリハーサルの関係で、若干開場が遅くなってしまったのです。
お待ち頂いてたみなさま、本当に申し訳ございませんでした・・・。

次は本番前の出場者ミーティング。みなさん真剣に話を聞いています。
mtg.jpg


さてさて次はいよいよオープニングです。
op.jpg

これからどんなライブバトルが展開されるのでしょうか・・・?
楽しみですねぇ。

『メンバー全員学生部門』

hasami_20071219120015.jpg

1組目は【はさみ】
中学生とは思えないライブパフォーマンスで、
観客をひきつけていました!

brust.jpg

2組目は【Burst out Laughing】
高校生バンド。他のコンテストイベントで賞を受賞している実力派です。

chisato.jpg

3組目はグランプリを受賞した【千佐都】
透き通るような声と一本のギター。独特の世界観です。

7th_20071219120052.jpg

4組目は【7th Chord 】
ジャズバンド。衣装もバッチリ決まっていて素敵ですねぇ・・・。
この演奏曲はオリジナルの曲だそうです。

flight.jpg

5組目は【Flight egg】
高校生スリーピースバンド。
パワーのある演奏で観ている人を圧倒させてました。

この5組で「メンバー全員学生部門」は終了です。
次回は「なりきりコピー部門」のレポートをお送りします。
お楽しみに♪

Yokohama HOOOD!!#7ファイナルの模様が放送されます!! 


 10月に放送していただいたtvkの番組「コンシェルジュ神奈川」にてYokohama HOOOD!!#7ファイナルの模様が放送されることになりました!!



12/9(日)9:30~10:15に放送予定です。是非ご覧下さいね!!


*「コンシェルジュ神奈川」HP
http://www.tvk-yokohama.com/concierge/

Yokohama HOOOD!!#7グランプリ決定!! 

ARCSHIP最大のイベント「Yokohama HOOOD!!#7」ファイナルを横浜ブリッツにて昨日開催し、グランプリが決定しました!!

栄えあるグランプリは・・・・

●メンバー全員学生部門  【千佐都】   http://chisatohp.yu-nagi.com/
St_chisato180.jpg


なりきりコピー部門 【Neet&Great】
Cp_NEET180.jpg


●オリジナルで勝負部門 【Supremen】   http://supremen.com/
Or_Supremen180.jpg



特別審査員による審査とお客様による投票、まさに会場全員が選んだ各部門のグランプリです。
グランプリの皆さん、本当におめでとうございます!!


当日の模様は近日中に報告します!!



Yokohama HOOOD!!#7ファイナル出場順決定!! 

 Yokohama HOOOD!!#7ファイナルの出場順ですが、先ほど抽選会を行い決定しました!!

出場順は下記の通りです。


*メンバー全員学生部門 出演組数:5組 時間:15時10分~16時

1,はさみ
2,Burst out Laughing
3,千佐都
4,7th Chord
5,Flight egg

*なりきりコピー部門 出演組数:4組 時間:16時15分~16時55分

1,Neet & Great
2,4tune
3,DEPATIKA
4,Road Runner Super Dog


*オリジナルで勝負部門 出演組数:6組 時間:17時10分~18時10分

1,ギャラン
2,Supremen
3,渡邉 タクミ
4,Chameleon
5,山下 雄平
6,K.K.

各部門の開催時間は、予定です。早くなる場合や遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承下さい

歴代グランプリインタビュー:6代目10代の部グランプリ「Shun」  


いよいよ明日はYokohama HOOOD!!#7ファイナル!!
募集からファイナルまであっという間でした!!

明日はどんなドラマが生まれるのでしょうか??

さて、日替わりでお送りしている歴代グランプリアーティストのインタビューの掲載します!!


9回目は、6代目10代の部グランプリ「Shun」のインタビューです。




Shun10,27.jpg

*プロフィール
アーティスト名:Shun
生年月日:1988.05.16

横浜を拠点に活動しています。
遠まわしではなく、直にあなたの
心に届くように歌っていきたいです。

一部では湘南鎌倉出身の
「儚げアーティスト」とも呼ばれています。


*インタビュー
Q1 Yokohama HOOOD!!に参加した理由

友達のバンドが前年度のファイナリストで自分もバンドで出場したかったのですが、出場する前に解散してしまったので一人ででもでて優勝してやる!!と少しあたって砕けろ的な気持ちで参加しました。


Q2 グランプリを獲った瞬間はどんな気持ちでしたか?

発表の時のドラムロールの最中、「優勝はエントリーナンバー4番、Shunさんです!」というとこを果てしなく妄想し続けていたので、現実になった時にはあのステージで死んでいいと思いました。


Q3 ファイナリストに向けて一言

演奏前は思いっきり緊張してください!そしてステージでは思いっきり楽しんでください!


Q4 最近のどんな音楽活動しているか教えてください。

横浜を拠点とし路上やライブハウスなどで歌っています。
詳しくはShun Official Siteまで!http://www.shun.in/


以上です。

明日はいよいよファイナル。第7代目のグランプリが決定します!!