横浜音楽空間
ARCSHIPイベントレポート♪
今回は7月24日(日)、8月26日(日)に開催されました
「横浜音楽空間」をお届けします。
*******************************************************
イセザキモール1.2stで開催されています、
「横浜音楽空間」
普段、活動の場があまり少ないストリートミュージシャンに
演奏の場を提供するイベントです。
毎回、たくさんのエントリーがあり、
いろんなジャンルの音楽が日曜のイセザキモールに
響きわたります。
横浜音楽空間のリポートは、
下記HPで掲載してありますので詳細はそちらをご覧ください。
「横浜音楽空間」HP
http://www.arcship.jp/yok/schejule.
湘南藤沢まちかど音楽祭セカンドステージ
ARCSHIPイベントレポート♪
今回は7月末から開催されていた
「湘南藤沢まちかど音楽祭セカンドステージ」
をどど~んとまとめてお送りいたします。
****************************************************
まずは7月21日(土)に行われた湘南台西口会場。
朝からくもり空で天候が危ぶまれましたが、
無事太陽が顔を出し、開催されました。
幅広い年齢層のバンドが参加し、見事4人組の
「IMPS」がファイナル進出者に選ばれました。
続きまして、7月22日(土)に行われました湘南台東口会場。
アコースティック会場にも関わらず、
個性溢れる演奏が繰り広げられました!
ファイナルに進出したのは「☆-HOSHI-」の2人です。
8月4日(土)に行われました藤沢北口会場。
ここの会場は世界一長い金魚すくいでも有名ですね。
ちゃんとギネスにも認定されています。
真夏らしく、とても暑い中開催されましたが、
ピアノの弾き語り「イシキリ」がファイナルに進出者に選ばれました。
同じく8月4日(土)に開催されました、長後会場。
こちらは夕方の開催だったので、幾分涼しかったですね。
ユニー長後前でライブバトルが展開され、
心地よい音楽を聞かせてくれた「Summer Soft」がファイナルに進出しました。
8月5日(日)に開催された善行会場。
アスファルトの照り返しがとてもキツイ善行会場でしたが、
それを吹き飛ばすかのようなバンドが出場しました。
見事ファイナル進出を決めたのは、甚平がとても似合っていた
「RENT」です。
同じく8月5日(日)に開催された藤沢南口会場。
夕暮れ時にアコースティックの音色が鳴り響きました。
ファイナルに進出したのは、
4回目の出場にしてファイナル初進出を決めた、
「フロッグス リープ」です。
8月20日(月)に開催されました、辻堂会場。
辻堂会場は海からの潮風がとても気持ちいいのです。
最後のバンド会場になりましたが、
「COCKTAIL」が見事、ファイナル進出を決めました。
8月26日(日)に行われました南仲通り会場。
ここが最後のセカンドステージとなりました。
汗が滝のように流れる暑さの中、
ファイナル進出となったのは男女ユニットの「Niruno」です。
これで、ファイナリストすべてが出揃いました。
ファイナルは11月17日(土)、藤沢市市民会館大ホールで
開催されます。
観覧無料となっていますので、ぜひ見に来てくださいね!
詳細は下記HPをご覧下さい。
「湘南藤沢まちかど音楽祭」HP
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/
8月26日 横浜音楽空間vol.3開催情報
おはようございます、横浜音楽空間事務局です。
本日の横浜音楽空間は、予定通り13時より開催いたします。
たくさんの方のご来場楽しみにしております!!
追伸
本日もたいへん暑くなりそうです。ご観覧の際は水分補給を忘れずに!!
leaf of reasonホールワンマンコンサート
ARCSHIPイベントリポート♪
今回は「leaf of reason」のホールワンマンコンサートについて
お送りいたします。
*********************************************************
8月19日、上大岡にある「ひまわりの郷」というホールで
「leaf of reason」のホールワンマンコンサートが行われました。
leaf of reasonは横浜を中心に活動している4人組みのバンドで、
この日のために、いろんなところでライブを展開していました。
我々スタッフは、受付・会場まわりを担当しました。
ロビー装飾。
leaf of reasonのTシャツ。4色あります。
この日発売のCD。特典に特製ストラップがついていました。
たくさんの人で埋め尽くされた会場。
やっぱりアーティストやお客さんの笑顔を見るのは
いいモノです。
大きな拍手に包まれながら、コンサートは終了しました。
ARCSHIPミーティング
みなさん、こんにちは~!
ブログ編集長のまっしゅです☆
今日は8月11日(土)に行われた『ARCSHIPミーティング』の
様子をお届けいたします。
******************************************************
我々ARCSHIPは月に1回、みんなで集まってミーティングを
開催しています。
イベントの報告や、Yokohama HOOOD!!について
みんなで集まって話し合いをするのです。
まず今日は、前回から取り入れているブレストを行いました。
【ブレスト】とは・・・
自由に意見を出し合い、あるテーマに関する多様な意見を抽出する技法のことである。質より量を重視し、お互いの意見に批判をせず、自由に意見を出し合うことで、周辺知識を列挙することができます。
今回の議題は・・・
「スタッフをやっていて良かったと思う瞬間」
です!みんなからはどんな意見が出てくるのかな?
5分間のシンキングタイムの後は、みんなから出た意見をまとめていきます。かなりの意見が出てますね~♪
ちなみに私は、お客さんの笑顔を見れた時ですかね。
あと終わった後に、打ち上げしているとき(笑)
各班、意見をまとめたところで発表タイムです。
西チームからは、西さん。
五十嵐チームからはきむねぇが発表してくれました。
みんなからはたくさんの意見が出てきましたね。
発表が終わったらまとめをしてブレストは終了です。
その後は、イベントの報告や事務局からの連絡事項を伝えて、
ミーティング終了です。
月1回のミーティングはこんな風に行っています。
これを見てARCSHIPに興味を持たれた方!
ぜひ、お気軽にお問い合わせをしてくださいね。
Yokohama HOOD!!#7募集締め切り迫る!!
もう一度見たい・聴きたい」神奈川NO,1のアマチュア
ミュージシャンを決めるコンテストイベント
「Yokohama HOOOD!!」が6/16(月)より出場者募集を開始しました!!
7回目となる今回は、神奈川県内在住または在勤の方で、
「オリジナルで勝負部門」「なりきりコピー部門」
「メンバー全員学生部門」の3つの部門に分かれて出場者を公募し、
グランプリを決定します!
ファイナル会場はたくさんのプロアーティストが演奏している
憧れのライブホール『横浜BLITZ』!!
プロユースの大きなステージで演奏できるチャンスです!
是非是非ご応募ください!!
==================================================
■主 催:NPO法人ARCSHIP
■共 催:神奈川県
■開催日程:セミファイナル 10月27日(土) 28日(日)
ファイナル 12月2日(日)
■開催場所:セミファイナル かながわアートホール
ファイナル 横浜BLITZ
■応募期間:6月18日(月)~8月31日(金)当日消印有効
■公式HP http://www.arcship.jp/yh/
==================================================
- [2007/08/13 15:50]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
キラリたかつコンサート2007
みなさんこんにちは~キラ☆コンスタッフのまっしゅです。
7月29日にすくらむ21で「きらりたかつコンサート2007」が開催されました。
当時の模様をお送りいたします。
まずはこちらから!
キラ☆コンリーダー「CHICK-CHICK FOR PEACE」がフラッグを作成し、
たくさんのメッセージを書いて頂きました!
1番目は『leaf of reason』
トップバッターとしてふさわしい迫力のある演奏でした!
2番目は『サニチル』
&ミュートン(笑)
ミュートンとは音楽のまち・かわさきのマスコットキャラクターです。
キッズダンサーも入り、とても楽しいステージでした。
3番目はゲストの『Best Partner』
毎年、出演しているBest Partnerですが今年も
ステキなステージでした。
4番目は『CHICK-CHICK FOR PEACE』
合同イベントではアコースティックでしたが、
この日はバンドバージョンです♪
途中で「Kiss meダンサー」も入って、にぎやかなステージになりました。
最後はセッション!みんな夏らしい浴衣や甚平で最後を締めくくりました。
たくさんのご来場、本当に本当にありがとうございました!
- | HOME |