Yokohama HOOOD!!#6ついにファイナリスト決定
10月28日(土)と29(日)
ついに3世代3組のファイナリストを決める
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル!!
が開催されました。
総勢42組のアーティストの熱音が
聞こえてきました。
そして、その中から各世代6組、総勢18組のファイナリストが決まりました。
こちらでご確認下さい。
Yokohama HOOOD!!ファイナリスト決定
この中から誰がグランプリアーティストになるのでしょうか?
今から楽しみです!!
- [2006/10/31 21:08]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル開催間近!!
リングーにー いーなずまはしーりー
ほのおーのー戦士をてらーすー
どうもーまっするでーすけです。
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル!!
今日は、Yokohama HOOOD!!のゲストについてです。
イベントにはゲストがつきものですよね。
セミファイナルのゲストは、
去年のYokohama HOOOD!!#6グランプリアーティスト
「マイトレイヤー」
「すだち(仮)」
です。
10月28日(土)が「マイトレイヤー」
10月29日(日)「すだち(仮)」です。
去年のグランプリアーティストの一年ぶりの演奏ですから
どんな演奏を聞かせてくれるか、今から楽しみです。
そして、ファイナルのゲストはあの
ピストルモンキー(ズ)
彼らのステージはもう横浜にとどまらず
NHK熱唱オンエアバトルなどTVに出演して、全国に広まっていますよね。
圧倒的なパフォーマンスと、古き良い頃のサウンドで
皆さんを楽しませてくれます。
横浜ブリッツでどんなステージを見せてくれるのやら。
12月3日まで待てない!!
おー、やべー。
もーセミファイナルまであと2日じゃないか!!
みんな土曜日、日曜日は、アートホールに集合だー!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
YokohamaHOOOD!!#6 セミファイナル
日時 :2006/10/28(土) 開場14:30/開演15:00
2006/10/29(日) 開場13:30/開演14:00
料金: 500円(税込)
会場: かながわアートホール
HP:Yokohama HOOOD!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- [2006/10/26 19:41]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル開催間近!!
Yokohama HOOOD!!まであと4日だー。
どうしよ、どうしよ、どうしよ。
とりあえず、名場面のコントだ!!
「諦めたらそこで試合終了だよ」
「せんせい・・・(号泣) 音楽がしたいです・・・ 」
よし!!決まった!!
みんなが感動した所で今日もいきます!!
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル!!
今日は、スタッフについてお話ししようと思いますが、
Yokohama HOOOD!!がどのように運営されているか皆さんご存知ですか?
実は、こんなに大きなイベントなのですが、
少数の事務局員とボランティアの人達によって支えられているのです。
まっするは、なんと去年のYokohama HOOOD!!セミファイナルが初めてのYokohama HOOOD!!参加でした。
しかも舞台担当でした。それまで舞台なんて経験した事なんてなく、
何をしたらいいのか全くわかりませんでした。ようするに素人です。
そんな人でも興味があれば参加できるのです。
イベント作りに興味があれば、どんな方でもオッケーです。
もぎりの仕事、会場を警備する仕事、出演者対応をする人、人を並ばせる人
いろいろな人がいて、成り立っています。
そんなYokohama HOOOD!!はボランティアの人達に支えられているのです。
興味があれば是非ご連絡下さい。
セミファイナルはもう間近ですが
次にファイナルがありますので
そこで皆さんもスタッフとして参加してみませんか?
とりあえず、セミファイナルに来て頂いて
スタッフがどんな風に働いているか見て下さい。
そうすればわかると思います。
イベント作りの楽しさが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
YokohamaHOOOD!!#6 セミファイナル
日時 :2006/10/28(土) 開場14:30/開演15:00
2006/10/29(日) 開場13:30/開演14:00
料金: 500円(税込)
会場: かながわアートホール
HP:Yokohama HOOOD!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- [2006/10/24 23:32]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル開催間近!!
「あっ、やべっ!!
もー今週土曜日、日曜日には、Yokohama HOOOD!!始まっちゃうじゃないか!!
このままだと、ねーさんに叱られるー」
と、うっかりものの「かつお」君のものまねで今日はあいさつです。
どうも、編集長のまっするです。
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル!!
公式HPのTOPのバナーもセミファイナル仕様になっていて
いよいよもー近づいてきたなーってかんじですね。
Yokohama HOOOD!!
いやーなんだか、出場者じゃないのに緊張してきちゃった。
ドキドキするー。
なんっつってもファイナルはあの横浜BLITZですからね。
出場者の人達もみんな燃えますよね。
横浜BLITZってどんな所なの?
っていう人もいるかも知れないので説明させて頂くと
プロのミュージシャンが演奏する所なのです!!(簡単に言うと)
ライブハウスなので、音楽を演奏する事を想定して建物は立てられています。
なので、音はいいし、何よりかっこいい(惚)
一度、横浜BLITZのスケジュールを見て下さい。
超一流の人達の名前ばかりが並んでいます。
多分、皆さんの好きなアーティストも一回はライブしているのではないでしょうか?
そんな所で、演奏できるんですよ。
そんなあこがれのステージ、「横浜BLITZ」を
42組の中から各世代6組、計18組のみが行ける
ファイナルへの切符をかけてコンテストに挑みます!!
そんな熱い戦い「熱音」を見逃すなー!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
YokohamaHOOOD!!#6 セミファイナル
日時 :2006/10/28(土) 開場14:30/開演15:00
2006/10/29(日) 開場13:30/開演14:00
料金: 500円(税込)
会場: かながわアートホール
HP:Yokohama HOOOD!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- [2006/10/24 00:10]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル開催間近!!
どうもー、編集長のまっするでーす!!
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル!!
「やばいよ、やばいよタモさん。一週間きっちゃったよ」
と出川哲朗のモノマネをしちゃうくらい
いよいよ迫ってまいりました!!
今日は、Yokohama HOOOD!!の特徴である
「世代別」
についてご説明します。
Yokohama HOOOD!!は、
「10代の部」・「20代の部」・「30代以上の部」
の3部門に分けてグランプリを決めるのです。
なので、12月3日(日)のファイナルでは、
グランプリアーティストが3組決定します。
なんで、世代別にしたの?って思いますよね。
それは、幅広い世代の方々に参加して頂きたかったからです。
プロを目指す人達も、アマチュアで音楽を楽しみたい人も、
最近音楽を始めた高校生も、
若い頃を思い出して、最近またバンドを組んだ社会人の人達も
みんなに参加して頂きたかったのです!!
世代によって、特徴があって
音楽の姿勢や取り組み方が違ったりします。
好きな音楽の傾向も違いますしね。
「世代別」という視点でYokohama HOOOD!!を見ると
もっともっと楽しめるんじゃないでしょうか?
そんな世代別にわかれた出場者42組の
コメントが見たい方はこちら!!
是非、チェックしてみて下さい!!
それでは、また明日ー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
YokohamaHOOOD!!#6 セミファイナル
日時 :2006/10/28(土) 開場14:30/開演15:00
2006/10/29(日) 開場13:30/開演14:00
料金: 500円(税込)
会場: かながわアートホール
HP:Yokohama HOOOD!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- [2006/10/22 18:08]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
湘南藤沢NO.1アーティストは誰!? 湘南まちかど音楽祭ファイナルステージ
どうも、編集長のまっするです。
いよいよ明日になりました。
湘南藤沢まちかど音楽祭 ファイナルステージ
藤沢市内の商店街で行われた野外公開オーディションを勝ち抜いた8組が、
商店街の看板を背負い、グランプリをかけて熱いライブバトルを繰り広げます。
さらには、去年グランプリに輝いた
すだち(仮)
そして、特別ゲストとして、
N.U.
が、会場をさらに盛り上げます!!
当日券もありますので、是非お越し下さい。
なんとチケットは無料です!!
湘南藤沢まちかど音楽祭 ファイナルステージ
開場 14:30 開演 15:00
場所:藤沢市民会館大ホール
当日券配布時間:13時~
当日券配布場所:会場入り口 チケット受付カウンター
※座席数に限りがありますので、
入場者が多数の場合は当日券の配布を
中止させていただくこともございますので
ご了承ください。
公式HP↓↓↓↓↓
湘南まちかど音楽祭
この中の誰がグランプリをとるのでしょうか?!
まっするも楽しみだなー。
湘南台西口会場 代表
蒙古斑s
湘南台東口会場代表
Bloom
藤沢北口会場代表
いいくぼさおり
長後会場代表
シンクロニティー
藤沢南口会場代表
Kenta
善行会場 代表
ULTRA VIONIC FIGHTER
辻堂会場代表
ティダ
南仲通り会場代表
山田尚史
皆さんも誰がファイナリストになるか、
その熱いバトルを目の前で見てませんか?
- [2006/10/20 22:32]
- イベントレポート |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル開催間近!!
どうもー、編集長のまっするでーす!!
いよいよ!!
いよいよ!!
いよいよですよー!!
Yokohama HOOOD!!#6セミファイナル!!
もう10日を切っちゃったよー(涙)
今日からYokohama HOOOD!!#6セミファイナル告知していきまーす!!
ますは、Yokohama HOOOD!!って何だ?っていう人もいますので、
ご説明しちゃいます!!
Yokohama HOOOD!!は、オリジナル・コピー不問で、
10代、20代、30代以上の各世代別にグランプリを決定する「世代別」で行われます。
観る人・演奏する人・創る人、三者が一体となってイベントを作って行きます。
観客の人も審査員となって、出場者を審査できるんです。
沢山のアーティストに普段体験出来ない舞台へあがってほしいという思いから
出演者は、テープ審査を通過したノンジャンルのアマチュアミュージシャン
精鋭42組です!!
うわー、もー、いかなきゃ、いかなきゃ。
という訳で、興味がある人は、クリック!!
Yokohama HOOOD!!#6
YokohamaHOOOD!!#6 セミファイナル
日時 :2006/10/28(土) 開場14:30/開演15:00
2006/10/29(日) 開場13:30/開演14:00
料金: 500円(税込)
会場: かながわアートホール
- [2006/10/19 22:27]
- Yokohama HOOOD!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ひろしの旅日記
*このブログは毎月配信されている「ARCSHIPメルマガ」にて連載中の
「ヒロシの旅日記」を写真付きで公開させて頂きました。
「ARCSHIPメルマガ」をご覧頂きたい方は今すぐTOPページにいって
登録して下さい
登録方法は空メール送るだけで簡単にできます^^
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
どうも!どうもどうもどうも☆
・・・
え~タッチ風に挨拶してみましたが
微妙だなぁ・・・
ってなわけで「ヒロシの挨拶」募集してます。
どうも☆ひろしです。
上の写真は、ARCSHIP事務所に看板を設置して
よろこんでいるひろしの図です。
さて、すっかり秋でございますね。秋と言えば『読書』でございます^^
最近、ARCSHIP事務所では読書が流行っとります。
っていうか、いつも流行っとります☆
もっと言えば、毎日流行っとります^^
事務局長、海野流に言えば「息抜き!!」です( ̄^ ̄)y-~~
昼食後、息抜きによく本を読むことが多いのですが
(私は漫画をよく読んでます。代表、すんませんm(__)m)
最近、事務所に私が持ってきた本をスタッフは夢中で読んでいます。
その本は、『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』
自分らの世代には永遠不滅のガンダムでございます。
原 案:矢立 肇・富野 由悠季
メカニックデザイン:大河原邦男
著 者:安彦良和
っと、ファーストガンダム世代にはお涙もののスタッフでお送りする
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』
最初は「ガンダムを漫画で読むのはなぁ・・・」と
抵抗があった私ですが、すっかりはまっておりまして
(かなり前から「月刊GUNDUM A」で連載中」)
いつか事務所に持って行こうと思っておりました。
案の定、代表長谷川氏を含め、全事務職員大はまりでございますm(__)m
なぜ、こうもはまってしまうのかは読んでみればわかります。
さて、前置きが長くなりましたが、私が『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』を
ここまで読んだ感想を言わせて頂きますと(今回ここが言いたかった^^;)
「シャアは自分を過信しすぎた(;□;)!!」
シャアがホワイトベースとガンダム(アムロ)に最初に遭遇した際、
「連邦は侮れない」と判断したならば、最初のうちに仕留めるべきで
あったと私は思うのであります。
(シャアがホワイトベースやガンダムに対し、いかにも自分の手の内で
利用できると 判断してる台詞が多い)
ファンからしてみれば、「ひろし、今更言うなよぅ・・」な発言で
ありますが、改めて思うのであります!
「シャアが本気になってくれれば!」っと!!
悔やまれるのであります。
「なぜ!?最初に遭遇したのがランバ・ラルではなかったのか!?」っと!!
ここまで書いといてなんですが、私はっきり言って『連邦派』でござい
ますm(__)m
好きなモビルスーツは『ガンダムとZガンダム』
好きなキャラクターは『アムロ・レイ』
付き合いたい女性としては『フォウ』
っと、完全連邦派でございますm(__)m
長々、書きましたが、皆さん『読書の秋』でございます^^
良い本読みましょう☆
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
- [2006/10/11 14:08]
- ARCSHIP通信 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
さいわい街かどコンサート
どうも、まっするです。
9月15日(金)に
さいわい街かどコンサート
が開催しました。
そのBlogをまっする自ら報告したいと思いまーす!!
9月15日(金)に行われた
「さいわい街かどコンサート」
お昼の12時から
ミューザ川崎のゲートプラザで
心地よい音楽が流れていました。
まず、最初は
「COLZA」さん
お昼にジャズというのもいいものですね。
ミューザ川崎のビル内から出てきた人や
通りかかった人もその雰囲気に魅了され
足を止めていました。
次に
「茉莉花の会」さん。
中国琵琶という普段あまり見たことない
珍しい楽器という事で、見ている人は興味しんしん(^。^)/
最後に
「SAKURANBO」さん
姉妹のアコースティックフォークデュオのお二人なのですが
キレイなハーモニーとアコースティックギタープレイで、
呼吸ピッタリの素晴らしい演奏でした。
当日は、ラジオやTVの取材がありました。
出場者の方がいろいろ取材を受けていました。
次回もたくさんの人達が来てくれるといいなー(^。^)/
次回は、11月3日(祝)に
またミューザ川崎で行われます。
興味のある人は是非ともお越し下さい。
- [2006/10/02 19:26]
- イベントレポート |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |